ARCHIVE  ENTRY  COMMENT  TRACKBACK  CATEGORY  RECOMMEND  LINK  PROFILE  OTHERS
<< January 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
2013.01.29 Tuesday

恐怖の克服

子供クライミング教室の最近の課題が子供達の高さに対する恐怖克服。

高さに対する恐怖は本能なのであって当然、なくて困るくらいなのだけどことにクライミングではそれで全く動けなくなることもしばしば。

恐怖は抱きつつコントロールせねばならん。なんて言われてもねぇ〜。

デットポイントに近いようなムーブでは萎縮して動けなくなってしまう子もちらほら。

自ずと克服する子もいるのだけど、やっぱり怖いもんは怖いみたい。

で、先週から教室の前にクライミングムービーの時間を設けました。

ほら、なんか人がやってる動画見ると出来る気になるじゃん。



その後のクライミングは果敢でした。



楽しむって単純に享受することじゃなくて努力し生み出す事なんだ。どえりゃーどえりゃー。

というわけで苦行にならない程度に頑張って欲しいと思います。ガンバ!!

しかし



素晴らしい開脚だねぇ。



僕は日々ホールド彫り彫りしています。











〈Facebookにてブログの全更新情報を見ていただける方は友達申請してくださいませ〉


〈Facebookにて木製クライミングホールド関連の情報だけを知りたい方はこちらです〉


〈Facebookにて自然素材アクセサリー関連情報だけを知りたい方はこちらです〉


2013.01.28 Monday

クライミングホールド

クライミングホールドの大口注文をいただきまして、クライミングホールドを作る日々です。

ありがたき幸せ。

という事でしばらくクライミングホールド作りが続きます。クライミングホールドのウェブショップ在庫もなくなってしまったのですが、しばらくは補充も出来ません。すすすす、すまぬ〜。

出来てきたやつの一部(塗装前)




ご購入の方が初心者との事でガバ主体で作ります。壁は垂直との事である程度持てる系スローパーも混ぜています。ガバばっかだとハシゴを登るようなもんになってしまうからの。







〈Facebookにてブログの全更新情報を見ていただける方は友達申請してくださいませ〉


〈Facebookにて木製クライミングホールド関連の情報だけを知りたい方はこちらです〉


〈Facebookにて自然素材アクセサリー関連情報だけを知りたい方はこちらです〉


2013.01.25 Friday

山スキー

山スキー行ってきました。



暑くなるから脱いだ方がいいと言っても譲らず厚着をして歩き出した専務は



10分後に脱皮しました。脱皮しても同じ色ですが。

熊笹も雪の下。そこかしこが道になるので歩きやすい。







眼下に十勝平野を望む。



モミなどの常緑樹は雪がついて重たそう。もこもこ。



山頂では



こんな感じ。

そして滑り出すと写真を撮る余裕がないのであった。
2013.01.21 Monday

コンパス

コンパスペンダント作っていました。



アイスビレッジでそこそこ評判が良いようです。

皆、実は秘かに方角気になったんのかなぁ〜。

携帯電話のナビが道案内していくれる昨今、コンパスなどいらぬはず。だけども携帯電話等の安心感がえられるのは電池の残量内、もしくは圏内と言われるエリアだけぇ〜。

本気で迷うような人気なのないようなところでは使えなかったりするかもしれない!!(まあ、そもそも遭難するようなところに普通一般人は行かんのですけど)

震災時に役立ったのは汲み取り便所、独立型灯油ストーブ、プロパンガス。

水洗便所、オール電化、都市ガスは泣いた。

実は侮れどれない。実に侮れないのが独立している物たち。

なんてなー。捻り出した売り文句です。








〈Facebookにてブログの全更新情報を見ていただける方は友達申請してくださいませ〉


〈Facebookにて木製クライミングホールド関連の情報だけを知りたい方はこちらです〉


〈Facebookにて自然素材アクセサリー関連情報だけを知りたい方はこちらです〉


2013.01.15 Tuesday

優雅

年末から慌ただしく、最近までなにかと慌ただしく過ごしておりました。

と、何がそんなに忙しかったのかよくわからないんだけど慌ただしいとはそんな感じでしょう。いいのいいの。

んで、慌ただしいもんだから先日風邪をひいてしまいました。

38℃台後半の熱に朦朧。

ここ3、4年は必ずひと冬に二度三度風邪をひくようになりました。生命力が下がってるような気がする〜。

そんな時分に図書館で出会ってしまったのが



という奇書でありまして、腹が減ってると健康になるよという常識に叱られる内容の本なのです。

一日一食生活のススメであり、寒さと飢餓感があなたの生命力の底力を呼び覚ます!!なんちて・・・大丈夫か!?

しかしながらこれが本当だと仮定すると健康云々よりもありがたいのは、時間が増える事でしょう。作る食べる片付けるで相当時間を割いている。そこを削減できたらゆっくり本を読んだり、昼寝したり出来るじゃん。

それって慌ただしくない!!

優雅に一日を過ごしたいですよねぇ。

ま、賛否両論大き本なのは確かなので、まずまず実践あるのみなのだし、ともあれ常識を疑うのは良いことだと思います。みんながそうしてるからしているだけの事なんてたくさんあるもんね。

熱も出てないのに朦朧としていますってことになったりしたらそれはそれでおいおい報告いたしますわ。最高に優雅だぜぇって場合も然り。

楽しみだねぇ。


最近の仕事です。

オーダーメイド品。









黒檀にヘマタイトとアクアマリンです。なかなか素敵に仕上がったと思います。
2013.01.11 Friday

雪下ろし

この冬は村の除雪作業の仕事をしています。

というのも、自由業である程度時間の融通がきく人が貴重で頼まれて始めました。なので毎日ではなく頼まれた時だけ。

主な仕事は屋根の雪下ろし。

いつもは何人かでやっているのだけど、先日ちょっと奥地で積雪のため車では入れない場所にある水道設備の屋根の除雪を一人で行う依頼をいただき、スノーシューを履いて奥さんと奴郎(犬)を連れて行ってきた。

奥さんを連れて行ったのは万が一の事故の時のため。奴郎を連れて行ったのは除雪道具を運ばせるため。

深雪地帯に着き、スノーシューを履いていたら、知り合い犬が二匹やってきた。カリフ(茶色)と太郎(白黒)。そこは知り合いの農家さんの家の敷地内で彼らは放し飼いにされている。



太郎は途中で引き返したけれどカリフは目的地までずーっとついてきた。



しばし屋根の雪を下ろし。



屋根雪を剥いでいくのと比例して僕もだんだん薄着になっていく。



気温は−10℃を下回っているけれど動いているとやっぱり暑い。

仕事が終わり、待ちぼうけていた二匹。

見つめ合って



ぷい。

奴郎はカリフが苦手。カリフがとにかくしつこく付き纏うので終始困惑。微妙な関係だな。





〈Facebookにてブログの全更新情報を見ていただける方は友達申請してくださいませ〉


〈Facebookにて木製クライミングホールド関連の情報だけを知りたい方はこちらです〉


〈Facebookにて自然素材アクセサリー関連情報だけを知りたい方はこちらです〉


a href=481
2013.01.06 Sunday

ゆっく子供クライミング教室 また芦別体育館

芦別体育館に着くとさっさと子供用の課題を作ってテープを貼っちゃう。

大人用の課題はリーチで無理みたいなのが多いので子供リーチを考えて作ります。













そして最後に貼ったものは全部剥がしておしまい。

その剥がしたテープによって



子供のジャージがバッタモンにされてしまった!!








〈Facebookにてブログの全更新情報を見ていただける方は友達申請してくださいませ〉


〈Facebookにて木製クライミングホールド関連の情報だけを知りたい方はこちらです〉


〈Facebookにて自然素材アクセサリー関連情報だけを知りたい方はこちらです〉


2013.01.03 Thursday

ステッカー販売

ステッカー販売しております。

売り場


各々500円


L:500円 S:400円

です。





 



〈Facebookにてブログの全更新情報を見ていただける方は友達申請してくださいませ〉


〈Facebookにて木製クライミングホールド関連の情報だけを知りたい方はこちらです〉


〈Facebookにて自然素材アクセサリー関連情報だけを知りたい方はこちらです〉


2013.01.01 Tuesday

賀正

本年もよろしくお願いいたします。



年末は開村したアイスビレッジへ取材へ行ってきましたよー。



氷のドームでできたお店、レストラン、バー、資料室などがあってちょっとしたRPG体験ができます。でも、話しかけても絶対同じことしか喋らない人しかいないワケじゃない安心保証の人間印。

アイスビレッジの住民(スタッフさん)は皆親切です。

そしてリアルな寒さが身にしみるのが格別です。



ではでは良いお正月を〜。





〈Facebookにてブログの全更新情報を見ていただける方は友達申請してくださいませ〉


〈Facebookにて木製クライミングホールド関連の情報だけを知りたい方はこちらです〉


〈Facebookにて自然素材アクセサリー関連情報だけを知りたい方はこちらです〉


Powered by
30days Album